福祉科で学ぶ3年生は、介護福祉士国家試験が31日(日)に迫り、追い込み真最中です。
冬休み中、年末年始以外の日程のほぼ全てを講習へ費やし、
大寒波による大雪をかき分けながら毎日登校し、毎日放課後まで・・・。
講習の合間の時間で職員室へ質問しに行く生徒の姿も見られました。
全員必死です。
本校福祉科は、国家試験合格者数日本一という実績を有しているため、
ややプレッシャーを感じつつも、皆モチベーションは高そうです。
この日は模擬試験が行われていたようですが、自信のほどは・・?
体調管理にも気が抜けません
コロナウイルスだけでなく、そろそろインフルエンザが脅威となる時期にも差し掛かります。
いずれにしろマスクは手放せませんね。
体調を崩し、3年間の努力が水の泡・・・などということが無ければ良いのですが。
福祉科3年生の皆さん、国家試験本番に向けてあと一踏ん張り頑張りましょう。